'
Webマーケティング PR

QUESTの法則|読むだけ「お問い合わせが止まらなくなる文章」コピーライティングのつくり方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「会社のHPの運営を任されたが、何を書いていいのか分からない」
「HPを作ったが、売り上げにつながらない」
「HPからの問い合わせが来ない」

こんなお悩みはありませんか?

会社のHPの運営担当になり、いろいろ試しているけど問い合わせに繋がらない。いままでに趣味のHPは作っていたけれど、会社のHPはどうしたらいいのか分からない、という方は少なくありません。

また、広報担当として地域イベントの告知などでは成果を出してきたけれど、HPではその実績が生かされない、というお悩みもよくあるケースです。

ブログを上位表示させるには、SEO対策をする手法もあります。

ブログSEOの秘訣|トラフィックを増やすための実践的な対策 今回は、SEO対策の概要をお伝えします。 https://conauki.com/questformula_mar...

このページでは、記事の質を高めて、お問い合わせや注文が途切れなくなる文章のコツをお伝えします。

このページの解説とひな形を参考にすれば、お問い合わせが止まらない文章を書くことができるようになります。
ぜひ、下の解説を読んでみてください。

お問い合わせが止まらない文章には、型がある~QUESTフォーミュラ~

quest

お問い合わせがくるには、お客さまにHPを読んでいただく必要があります。
HPを読んでいただくには、まず初めの見出しが重要です。

読む人を惹きつける文章には、型があります。
その中でも一番ポピュラーなのがQUESTフォーミュラと呼ばれる型です。

QUESTフォーミュラとは、1992年からMichel Fortin氏が実践しているマーケティング戦略です。2005年12月4日に彼のHP(https://michelfortin.com/copywriting/quest/)でコピーライティングの手法として提唱しています。

QUESTはコピーライティングの5つのステップの頭文字です。
QUESTフォーミュラの5段階はそれぞれ以下の段階に分かれています。

QUESTの5段階
Qualify:(絞り込む)文章を読んでもらうターゲット層を絞り込むパート
Understand:(共感する)読者の悩みに共感していることを示すパート
Educate:(教育・啓発する)読者の悩みを解決する手段を提示するパート
Stimulate:(刺激する)お客様の商品やサービスの購入意欲を刺激するパート
Transition:(移行する)お客さまを潜在顧客から、顕在顧客へと変化させるパート

どんなに内容や商品が良くても、見出しに興味をもっていただけなければ、ほんの数秒間後には、なにも読まずに他のWebサイトに移動して、二度と戻ってきてもらえません

見出しや文章の書き出しに興味をもたれないから、中身を読んでもらえず商品は売れない、こんなもったいない話はありませんよね

こなゆき
こなゆき
5つのステップの大枠が分かったところで、具体的なひな形をお示しします。

1.Qualifyの部分

文章のターゲットを絞り込み、文章を読んでもらいたいターゲット層を絞り込むためのパート
絞り込みが適切でないと、文章の内容が明確にならないため、きちんと絞り込むことが必要です

また、商圏が市内、県内と限定されている場合には、ここで絞り込みます

例:
南佐賀市へお越しの際は、和菓子でリラックスしませんか

手作りの練り切りや羊羹、大福など、当店の和菓子職人が丹精込めて作り上げた和菓子をご提供しています。地域の皆様に10年以上愛され、心地よいひとときをお届けしています

お茶会のお菓子のお持ち帰りにも対応しています

季節ごとに変わる、当店ならではの和菓子はいかがでしょうか

こなゆき
こなゆき
ここが一番のポイントです 読者に「自分のことだ!」と気づいてもらいます!

2.Understandingの部分

お客様の悩みに共感していることを示すパート

お客様の悩みを箇条書きにして示すことが多い部分です
提示された悩みが一つでも当てはまっていると、お客様は「この文章は自分のために書かれた文章だ」と思ってくれます

今の悩みを放置した場合のデメリットを提示することも有効な手段の一つです

特別な和菓子はいかがですか。
・特別なあの方に、特別なお菓子を送りたい
・他にはない創作和菓子がほしい
・特別な和菓子を作ってほしい

こなゆき
こなゆき
メリットだけでなく、デメリットに気がついてもらうのもいい方法です

2.2デメリットの提示

・せっかくお贈りした和菓子が、他の方とかぶった
・いつも同じお菓子を贈っているが飽きられているではと心配
・毎日喫茶店に行くが、普通の喫茶店では物足りない

こんなことがあると、お客さまをご案内しても、話が盛り上がりませんよね。

いつも同じお菓子を 贈っていたらいつかは飽きられてしまうかもしれません

心を込めて贈ったお菓子に飽きられてしまい、普段のやりとりも盛り上がらなかったなんて経験はありませんか

こうなってしまっては、せっかくの贈り物が逆効果になる可能性もあります

送ったお菓子がもとで、今までのご縁がきれてしまう事態に陥る危険があるかもしれません

せっかく築きあげてきた人間関係がギクシャクしてしまうのは悲しいですよね

こなゆき
こなゆき
こんなデメリットを挙げられたら、解決方法が気になりますよね

3.Educateの部分

お客様の悩みを解決する手段として、商品やサービスを提示するパート

商品のメリットを提示します
商品やサービスを購入していただいた後に、お客さまが得られる未来を具体的に示すことがポイントです

特別な人に、特別な和菓子を送りたいとお考えのお客さまは、和菓子処まる瑠までご相談ください

椅子に座ったままでのお茶会の開催、 お客様の要望に応じた和菓子の注文など、お客様のご要望に応じた和菓子や空間をご用意致します

・特別なお茶会の席の設定
・お客様の要望に応じた絵柄の和菓子の作成
・おいしいお抹茶サービス
・毎月変わる季節の和菓子

お抹茶は苦手、という方にはほうじ茶や薄茶をご用意しております

和菓子処まる瑠が選ばれる理由 ・職人が厳選された材料を使って一から手作り ・世界で一つだけの和菓子 ・季節ごとに異なるデザイン ・月替わりの季節のお菓子

当店では、これまで100以上ものお茶会のお菓子に選ばれ、多くの方に愛され、その98%から「また買いたい和菓子」に選んでいただきました。 お客さまの特別なひとときが、特別な時間になるお手伝いをいたします

こなゆき
こなゆき
デメリットの後だけに、解決方法が見えてほっとしませんか

4.Stimulateの部分

お客様の商品やサービスの購入意欲を刺激するパート

商品やサービスを購入することで得られる利益を明確に提示するのがポイントです
購入しない場合の不利益(デメリット)やリスクを提示すると効果的と言われています
お客様の声を掲載する場合は、このパートで紹介するのです

お客様の声

・毎月変わる、和菓子処まる瑠さんのお菓子をいただくのを、とても楽しみにしています。
・まる瑠さんのお菓子は、いつも可愛くて食べるのがもったいないくらいです。
・まる瑠さんでは、お茶会でも椅子を用意してくださるので、ご高齢の方が多いお茶席も、安心してお越しいただいています。

Q&A

Q:どのくらい前に注文すればいいですか?
A:1週間の猶予をいただいています

Q:20人のお茶会を予定しています。予算はいくらですか?
A:材料にもよりますが、和菓子20個なら平均5000円程度いただいております

Q:お店には、何人は入れますか
A:定員は15名ですが、最大20名まで収容可能です

Q:駐車場はありますか
A:駐車場は、店舗裏に5台分ご用意しております

こなゆき
こなゆき
ここまで情報があれば、お店に行ってみようかな、と思うはずです

5.Transitionの部分

お客さまを潜在顧客から、顕在顧客へと変化させるパート

Call To Action(行動を促す)で、お問い合わせや注文などの具体的な行動を促します
その日は注文しないことを決めたお客さまにも、何かオプションを残しておくことをお勧めします

1 まずはHPでご希望の和菓子の柄をお選びください
2 スタッフが、詳細のヒアリングを行わせていただきます
3 ご予算に合わせて、材料と絵柄の候補を提案いたします
4 決められた日時に、弊店で商品をお受け取り
5 当日決済、事前決済から選択いただきます
6 LINEで最新情報を受け取れますし、購入額に応じてポイントがたまります

こなゆき
こなゆき
今回は購入しないお客さまにも、何らかの選択肢があると次につながりやすいですよ

まとめ

ここまで、QUESTフォーミュラの文章の書き方を紹介してきました。

実際に意識してみると、色々なところで使われていることを分かっていただけたのではないでしょうか。

QUESTの流れに沿って、商品の紹介を書けば、商品の紹介ページの読者がお客さまになったり、潜在顧客になってくれるんです

ただし、いつもQUESTばかり使うわけではありませんよね…

以下のページでは、もっと魅力的な手法を紹介しています!
ぜひ読んでみてくださいね

 

reskilling
5分で書ける!~もう離脱されない文章~QUEST×GDT「QUESTフォーミュラで文章を書いているけど、手ごたえがない」 「なんとなくパワーが足りない」 「売り上げが思うように伸びない」 ...
ABOUT ME
KONAYUKI
50代からWebマーケティングに取り組む元教員 親の介護が見えてきて、やむなく退職 不器用な上にノースキルだけど、奮闘中 好きなコト:旅&あたらしいこと