'
リスキリング PR

【インスタ運用】独学でビジネスを始めた50代の末路

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは こなゆきです

50代に入り、衰え始めた親の姿を見て、申し訳なく思いながら、仕事に邁進していた日々

そんなこなゆきには、7か月前にある出会いがありました

それをきっかけに、Webマーケターの道を歩み始めたのですが、一番初めに手を付けたのが、インスタグラム

今回は、インスタに手を染めてしまった50代の末路をお伝えします

インスタ失敗

research

インスタグラムを使ったことすらなかったのに「運用代行できるようになろう!」と考えて、11月からコンセプト設計を始めました

しかし、当然ながら「コンセプトって何?」「ペルソナって何?」「フォロバって??」「PREPほう?????」

初めて聞く言葉に、少々パニック状態に陥りました
でも…「とにかく始めちゃえ!」とアカウントを作成することにしたんです

じつはこなゆき、ひとりで旅行に行くときに、時間をかけて調べても、ちっとも満足できる旅行になったことがなかった経験が何度もあって。。。。下調べには苦手意識がありました

だからインスタグラムも「使い方も分からないんだから、とりあえず投稿を始めよ~!」と、個人アカウントを作って、使い方の勉強から始めました

そこからが、失敗の連続です

お金の使い方を知らない

「24時間経つと消える機能があるらしい…」
「え?なんのために???」

と、怪しい勧誘団体の集団のように思っていた「インスタグラム」が、在宅ビジネスの入り口になると知り、恐る恐る使い方の勉強を始めたものの…

本を買ったりして出費を増やすのはやめようと思っていたので、何も分からず、やみくもに投稿をしていました

ストーリーズを投稿しようとしても、分からないボタンや機能がありすぎて、何をしていいのか分からない

挙句のはてに、意図しない投稿をアップしてしまい、慌てる始末

じつは、自分にお金をかけないと、バックも少ないんです

ここまで、何も知らないなら、少し古くても、薄くてもいいから、ちゃんと自分に投資して、基本操作が書いてある本を購入するべきでした

かけなくてはいけない経費は、適切に使おう

 

ノウハウ・コレクター化する

インスタグラムの使い方が分かり、ビジネス系の発信を始めたら、目に入ってくるのは同業者さんのアカウントが発信する情報ばかりです

インスタグラムは、自分のアカウントの傾向に合わせて、別のアカウントをおススメしてくれるので、あたりまえのように同業者さんのアカウントを、たくさん見ることになるのです

すると…
PREP法が何なのか
コンセプトを設計するのか
ターゲットとペルソナはどう違うのか

見えてきたんです

「よーし!他の人のインスタグラムを見て、勉強しながら投稿していこう~」

一気に気持ちが楽になり、毎日、他の人のアカウントを見ては、新しい情報をインプットして、6~8時間かけて投稿を作って、ストーリーズを作って投稿して‥‥

1日が、あっという間に過ぎていってしまいます

異変を感じた家族からは、クレームが届くように…

けれど「でも、もっと色々なことを勉強しないと、収益化できない‼‼‼」
何でも知らないといけない、と思い込みすっかり「ノウハウ・コレクター」になってしまいました

けれど、どんな専門家でも学びに終わりがないように、Webマーケティングの世界にも「すべて分かっている人」もいなければ、「絶対的な正解」もないんです

そのことを知らないと、いつまでもお金を使って、勉強だけしている人になってしまうんです

知らないことはたくさんあるけど、みんな何とかやっていると心得る

 

置いてきぼり症候群

インスタグラムを始めると、他の人が始めた時期や、フォロワーさんの数が気になりはじめます

整ったアカウントだなぁと参考にしていたアカウントが、ある日、一気にフォロワーさんが倍になって、1か月後には1万人フォロワーを集めていた

そんなことは、当たり前にある事です

逆に、2年経っても、3年経ってもフォロワーさんが500人くらいのアカウントも、たくさんあります

しかし…
投稿作成に、1日8時間もかけるようになると、インスタグラムのアカウントは「自分の分身」そのもの

フォロワーさんが増えないと、
「自分の分身」が、人に認められていないような気持ちになる
ーー→自分が認められていないような気持ちになる
ーー→落ち込む

「ビジネスを始める手段」のはずのインスタグラムのアカウントが、いつの間にか「自分の分身」になってしまうって、怖いですよね

こなゆきも、例にもれず、アカウントが自分の分身のように思えてきて、フォロワーさんを惹きつけられない状態が続くと、すっかり、目標を見失ってしまいました

何事も、長期の見通しをもって進めることが重要なんです

インスタグラムのアカウントにも、「フォロワーさんが伸びる時期」と、「フォロワーさんの伸びが滞る時期」があります

そして、アカウントにフォロワーさんが集まらないのは、必ずなにか理由があるから

自分の存在にフォロワーさんからNGが出ているわけではなく、自分の運用方法にNGが出ていると考えて、改善していくことが大切です

目的に向かって、改善を重ねていくのがビジネス
その目的を見失わないようにすることが、とても重要なんです

なんのために インスタグラム に投稿しているのか、目的を見据える

 

分析…って何?

8時間かけて投稿を作って、すきま時間にネタを集めて、ご飯作って、掃除して、洗濯して択して、いつのまにか寝てる…そんな日が続く、アカウント運用初期

中には投稿することに必死になってしまい、数値を記録する余裕がない人もいます

しかし、インスタグラムのアカウントを運用する目的は「ビジネス」

PDCAを回していないビジネスがないように、PDCAをしないインスタグラムのビジネスアカウントは、存在し続けることができません

決めた時間に投稿して、決めた時間に数値を記録して、分析する

これをしなければ、アカウントがビジネスに、つながらないのです

ビジネスだから、PDCAは必要と心得る

 

背伸びをしちゃう

数ヶ月前までは、インスタグラムのアカウントさえ持っていなかったのだから、知らないことがたくさんあるのは当然のこと

どんなに優秀な学生さんだって、大学を卒業した翌日は、ピカピカの新人さんです

塔が立ったおばさんだけど、インスタグラムに関しては、赤子同然

なのに、何でも知っているふりをして投稿している…
それって「詐欺?」じゃない??

仕事でも知らなことがあれば「申し訳ありません!勉強不足でした!調べてまいります」と謝罪する場面って、まあまあよくある事です

そして一つ一つ、力をつけていけばいいハズ

1日に一つ、新しい知識を身に付けられれば、1年後は365個の知識が、2年後には730個の知識が身につくことになります

インスタグラムも同じです

自分が理解できることを、一つ一つ増やしていく

 

インスタグラムのアカウントの末路

こなゆきは5ヶ月間、インスタグラムを運用したところで、お仕事に繋がりました

インスタグラムがお仕事になって分かったこと

「一つとして、同じアカウントはない
 だから、だれもが(程度の差はあるものの)試行錯誤しているんだ」

ということ

そして、自分のアカウントを運用して失敗してきたからこそ、アカウント運用の苦労も、悩みも、つらさも、喜びも、分かるという事実です

そして何より、同業者さんのアカウントを運用している方々は、いつの間にか「盟友」になり、何かあると心配して連絡をくださる…

本当に、本当に、感謝しかありません‼‼‼

運用開始から7ヶ月経った今、こなゆきのアカウントは、いまだに「超弱小アカウント」のままです

しかし、このアカウントがあるから、お仕事のアカントの運用方法が分かる
そして、どうにかアカウントを動かす方策を練って、お仕事にしていられるのです

そして、それらの経験値の積みかさねの相乗効果で、お仕事のアカウントもこなゆきの弱小アカウントも、伸び始めています

まとめ

インスタグラムのアカウントさえ、持っていなかった こなゆき ですが、アカウントを立ち上げたおかげで、5ヶ月目に収益化することができました

そして、いまもお仕事の幅は広がり、収益も増え続けています

全く初心者だった こなゆき が、ここまでこれたのは、適切な運用方法とマインドセットをたたき込んでくれる存在があったからです

情報があふれているこの世の中だから、じぶん一人で学んで、じぶん一人で結果を出すことは、可能です

でも、お仕事に繋がっていない初期の頃は、誰もが不安に押しつぶされそうになるものです

そんなときに、背中を見せてくれる成功者の先輩や、声をかけてくれる仲間がいる環境があるってことは、自分の軸をもつことができるので、とても心強い…と、こなゆき は感じました

こなゆきは「リモラボ」に入っていますが、先輩たちから助言をいただいたり、バーチャルオフィスで一緒に働いたりして、とてもいい環境に恵まれています

皆さんも、いい環境に巡り合えますように

リモラボの実績者の体験談を知りたい、というお声をいただいたので、
リンク貼りました
LINE

 

ABOUT ME
KONAYUKI
50代からWebマーケティングに取り組む元教員 親の介護が見えてきて、やむなく退職 不器用な上にノースキルだけど、奮闘中 好きなコト:旅&あたらしいこと